
ウルスコパレス
2009年からセルフビルドする十角形の家。高崎俊喜のインスピレーションのままの建造物で、日々暮らす私たちのベイス。約1500㎡の土地には畑や様々な果樹があり、季節ごとに野良仕事が溢れる。「ウルスコパレス」は夢で聞いた造語。
イシガメの水槽 アクアテラリウム
この投稿をInstagramで見る uecology(@u_uecology)がシェアした投稿 Read More
おくど(釜戸)週間
今年サツマイモは海辺の森に暮らすイノシシたちが夜にやってきてだいぶ食べられてしまったとのことだが、十分すぎる在庫があり、干し芋に。とても甘くていいお味🍠1日天日干ししたら、あとは薪ストーブの上で干しました。 大豆は節分に Read More
自然栽培はっさく 1キロ(3~4個)500yen
我が家では子どもたちも大好き!おやつにいかが? 果肉がパリッとして張りがあり、食べやすい。 すっきりとした甘さで苦くない。 黄色い皮を剥く瞬間がとっても、いい匂いです。 爽やかなアロマに包まれます。自然栽培の生命力を感じ Read More
高崎俊喜紹介その弐
20代では東京をベイスとしファッション業界での仕事に没頭するも、自然の美しさと自由な創作環境を求め、30歳で生まれ育った六連に戻る。 ロイド・カーン氏 @lloyd.kahn の『shelter』からインスピレーションを Read More
たくわん作りの備忘録
晩秋、柿とネーブルの皮をストーブの上で乾かしておく。りんごは12月になると毎年頂き物がくるのでその頃に。 大根を干し出したのは12月入った頃。精米時に糠をキープしておく。米は義理姉作。 今年はひとつだけクチナシの実が残っ Read More
冬至 ~雨 火 陽 大地 身体~
自然界では今日が一年の終わりで始まり。陰極まりて、陽に転ずる。 新しい時代がやってきているなぁと夫婦で話しています。 午前は大雨。静の時間を過ごす。 陽は出てないが、火のエネルギーに感謝。 雨が上がり、眩しい程の晴天に。 Read More